文具モトフリ@木月キッチン 開催レポート

こんにちは、タンジです^^

先週の日曜日、木月キッチンさんの店舗をお借りして実施した

文具モトフリ

初めての方にもお越しいただき、総勢9名での開催となりました^^

イベント開始前、準備時間中の福地さん。

通常営業時はたくさんのお客さんでにぎわっている店内が、とても静かなのが新鮮でした。

今回は文具モトフリとしての開催だったため、文具コーナーを設置。

イベント開催中、気になる文具を実際にお試しいただける形をとりました♪

モトフリタイム中は、パソコンで作業される方
学校の課題に取り組む方
持参した本を読む方

様々な作業をしながら、静かにゆったりとした時間が流れていきます。

わたしはといいますと

店内のもちもち文庫に気になる本があったため、そちらを読むことにしました。

もちもち文庫は、各区画ごとにオーナーが決まっていて、オーナーが自分の好きな本を本棚に並べることができるシステムになっています。

書店に行くと、ついつい同じテーマの棚ばかりに足が向かいがちなのですが
こちらでは、各オーナーさんが思い思いに選書したものが並んでいるからか、
「こんな本があったんだ!」
という発見をすることが多く、毎度少しずつ自分の世界が広がっていく感じがします。

メモしたい内容を見つけたので、文具コーナーにあった万年筆を使ってみました。
いつものペンと違うものを使うと、気分が変わっていいですね♪

隣に座った方も本を読んでいて、休憩時間中にその内容についておしゃべりをしたり
普段どんな本を読むかについて話が盛り上がったり
また、文房具の使い方やこだわりなどについても話したり

ゆったり落ち着く雰囲気の中、ほっと一息つきながら交流する時間も楽しかったです♪

↑店内に飾られていた紫陽花。季節を感じられて、思わずほっこり🐌

木月キッチンさんでのモトフリタイムは、ゆったり広々落ち着く空間の中、深ーく集中できた感覚がありました。
店内にふんだんに使われた木材が、リラックスできる雰囲気を生み出してくれているからかもしれません。

福街不動産でのモトフリタイムでは、さわやかな空気でスイッチをONにしてもらえるように感じていたので
場所による体感の違いを味わえておもしろかったです。

木月キッチンさん、素敵なスペースを貸していただき、ありがとうございました!

オンオフのメリハリをつけて、日曜の朝から集中タイムをとれるモトフリ(元住吉フリースタディルーム)。

今月はあと3回開催予定となっております♪

第286回:2025年6月15日(日)
第287回:2025年6月22日(日)
第288回:2025年6月29日(日)

(※日時をクリックすると、Facebookイベントページに移ります)

・やりたいことはあるけど、ひとりだとついついサボちゃうんだよね…という方
・自宅以外で仕事や読書をする場所を探している方
・元住吉にゆかりがある人達と、ゆるくつながってみたい方

ぜひぜひご参加をお待ちしております♪