9周年記念インタビュー

こんにちは、タンジです^^

本日2025年7月27日は、福街不動産9回目の開店記念日でございます!🎊

今日から10年目がスタートするということで
毎年開店記念日にお送りしているインタビューを、今回も実施いたしました💡

テーマは、「昨年1年間の振り返りと10年目の展望」
ゆったりとした雰囲気が流れる福街不動産店内にて、店主福地さんにお話を伺いました♪

9周年記念イベント「福街夜市」にて、9周年うちわを手に笑顔の福地さん

改めまして、9周年おめでとうございます!
まずは、9周年を迎えた今のお気持ちを聞かせてください。

ありがとうございます。
9周年かあ…気づいたら9周年を迎えてたな、というのが正直なところです(笑)

いろいろな出来事があって濃い時間を過ごしていたから、あっという間だったという感じでしょうか?

ある種そういうところがあるかもしれません。
途中コロナ禍という大きな出来事もありましたし、収束後にも業界に変化が起きていまして。その影響を受けながらも、不動産仲介業で長い期間営業してきたんだなという感覚があります。
9年間やってきたことがしっかりと自分の経験になっていますし、やってきた結果が現状なので、しっかり受け止めて10年目に活かしていきたいと考えています。

9年間のうち昨年1年間に関しては、どのような1年だったと感じていますか?

ありがたいことに、様々なお仕事に恵まれた1年だったと感じています。やることがいろいろとあって、忙しかったですね。
充実している反面、タスクに追われるようになっている時には「このままのやり方でいいのだろうか?」という迷いを感じることもありました。
開店当初はがむしゃらにやっていたのが、この9年でよくも悪くも慣れてきたこと
そして、コロナ禍が収束して、需要の変わり目にあること
そのあたりを踏まえて、これからの福街不動産のあり方を考える時なんじゃないかなと。

新たなゴールを設定するタイミングにあるということですね。
今後について、なにか考えていることはありますか?

今まではできるだけ売買仲介業に集中する形でやってきたのですが、今後は中古物件を買い取ってリノベーションして販売するスタイルも増やしていきたいと考えています。
昨年、自宅とある中古マンションをリノベーションして販売したのですが、自分の手で新しい価値をつくり出せるのが、すごく楽しかったんです。その物件を買っていただけたときの喜びも大きくて。
買い取りのお問い合わせをいただけることも増えてきたので、これを機に少しずつ広げていけたらなと。

新たな道も見えてきているということですね。
では、7月27日から始まる10年目をどんな1年にしたいかを一言で表すとしたらどうなりますか?

キーワードとしては、「つくる」になるかと思います。
福街不動産として新たな方向性を作っていく、リノベーション販売で新たな価値を作っていく。
私自身がいいと思えるものを作って、それをいいと感じてくださる方に購入していただく。
そんな方向性で行きたいと思います。

新たに創造する10年目になりそうですね。
では最後に、ブログの読者さんや地域の皆様、お世話になっている方々への一言をお願いします。

経営に関しては右も左もわからないところからのスタートでしたが、そこから9年間という長い年月続けてこられたのは、ご縁あって福街不動産を支えてくれている皆様、そしてお仕事を任せてくださった方々あってのことだったと感じています。
改めて、感謝を申し上げます。
今まで出会った方とのご縁を大切に、よりつながりを大切に営業する10年目にしたいと思っています。
10年目もどうぞよろしくお願いいたします!

おまけ♪

開店9周年記念日である本日は、第291回モトフリの開催日でございました✏

午前中から日差しが強く、外の気温が高い中
モトフリの常連さんたちとしっかり集中&休憩時間に楽しく談笑するひとときとなりました♪